就労継続支援ってなんだろう?

目次

~就労継続支援ってなんだろう?~

みなさん、こんにちは! 今回は「就労継続支援」について書いていきます。

就労継続支援B型れのあ Twitter

就労継続支援の対象者は?

日本には身体障害や精神障害、発達障害、病気を持つ方がいます。
そのような方たちの中には、会社員や公務員として働くことが難しい方々もいます。
就労継続支援は、そのような方々に能力や技能を提供する場所として存在しています。

就労継続支援の種類とは?

就労継続支援の種類は3つあり、それぞれ以下のようになっています。

・就労継続支援移行事業所(移行と略します)
・就労継続支援A型事業所(A型と略します)
・就労継続支援B型事業所(B型と略します)


これらの違いをまとめると、以下の表のようになります⇩

【移行事業所】 一般企業へ就職を 希望する方 賃金 原則なし 年齢制限 原則65歳未満 利用期間原則2年まで 雇用契約なし
【A型事業所】  通常働くことが 困難な方 賃金 原則あり 年齢制限 原則65歳未満 利用期間 なし 雇用契約あり
【B型事業所】  通常働くことが 困難な方 賃金 (工賃)あり  年齢制限 なし 利用期間 原則2年まで 雇用契約なし

ここからは、一つずつ特徴をさらっと解説していきますね!

移行事業所とは

一般企業就職に向けたトレーニングを中心に行う場所です。 就労の機会を提供する場所ではなく、その後の就労自体をサポートする場所ですね。
そのため、A型事業所、B型事業所のように賃金は発生しないのが原則です。

A型事業所とは

雇用契約を結び、一定の支援を受ける中で働ける場所です。
それでは、ここでいう「一定の支援」とはどのようなものでしょうか?
例えば身体障害をお持ちの方がお手洗いに行きやすいよう手すりを設置することです。
また精神障害をお持ちの方がすぐに相談に乗れるように相談員を配置することです。
雇用契約を結ぶのが前提条件なので、最低賃金と同じかそれ以上のお金がもらえます。

B型事業所とは

雇用契約を結ばず、先ほどの「一定の支援」の中で働ける場所です。
雇用契約がないため最低賃金より安い「工賃」が支払われます。

就労継続支援の現状とは?

2020年からのコロナウイルスの拡大で、なかなか通所しづらい現状があります。 そんな中、各就労支援事業所でもテレワークを活用している事例があります。 主に簡単なものづくりや事務作業でテレワークを活用しているというものです。 これにより、多様な働き方が可能になっています。

就労継続支援の意味とは?

就労継続支援は、一般就労に結びつけるための大きなステップといえます。
就労継続支援から一般就労への移行者数は年々増加しています。
厚生労働省社会福祉施設等調査のデータを抜粋します。

令和元年(2019年)には約22,000人が就労継続支援から一般就労に移行しました。
平成20年(2008年)は3,000人が同じく移行しました。
ですので、11年間で移行者は約9.3倍に増加しています。

また、令和3年(2021年)の法改正で障害者の法定雇用率が引き上げられています。
この法改正も障がい者が一般就労をするにあたって追い風になっているといえます。

まとめ

いかがでしょうか。
ここまでをまとめると以下のようになります。

・就労継続支援は、障害者に能力や技能などを提供するためにある

・就労継続支援には3種類の形態が存在する

・移行事業所は一般就労に向けた準備をする場所のため、賃金が原則発生しない

・A型事業所は雇用契約を結び一定の支援のもと、最低賃金以上の賃金が発生する

・B型事業所は雇用契約を結ばないため、最低賃金より安い工賃が発生する

・コロナウイルス対策としてテレワークを活用している事業所も存在する

・就労継続支援から一般就労への移行者数は11年間で約9.3倍に増加している

・障害者の法定雇用率の引き上げの法改正も一般就労への追い風となっている

以上です。 最後までお読みいただきありがとうございました。

~れのあとMODEの作業内容~

みなさん、こんにちは!
今回は就労継続支援「れのあ」の作業内容を紹介します!
「れのあ」はA型事業所「れのあ」、B型事業所「れのあMODE」に分かれています。
これから、それぞれの事業所の作業内容について紹介しますね☼

れのあの作業内容

就労継続支援A型事業所「れのあ」では、主に以下の業務を行っております。

1 データ入力
各月の初めにクライアントから手書きのデータが届きます。 それをExcelに打ち込み、データに変換して納品しています

2 PC組立、清掃 動作不良や要清掃デスクトップPCの修理および清掃をしています
また、PCの組立作業も行っておりますよ!

3 ネットオークション出品代行
ネットオークションへの出品代行作業も行っています! 出品業務はクライアントから送られてきた商品のリサーチから始まります。 何に使うのか、どうやって使うのかが一目でわからないものもあります 検索してみたり想像を膨らませたり、とにかく新発見や学ぶことが多いです! リサーチが終わったら写真を撮影し、クライアントの指示に従い出品します! 商品の見映えが良くなるように工夫して写真を撮るのがポイントですよ

4ブログ執筆
キャンプ用品のブログサイト執筆業務を行っています 数あるキャンプ用品の候補から書きたいものを選び、執筆しています✒ 執筆が終わったらサムネイルの作成です! サムネイルには商品を引き付けるようなインパクトや分かりやすさが求められます! 作成後はブログサイトに記事とサムネイルを見やすく貼り付けていきます。

5 SEO構築
こちらはまだ執筆時点では準備段階にあります。(2022年3月現在) SEOとは「検索エンジン最適化」のことです。 SEOを構築することで、ホームページのアクセスを増やす業務です!
🥰📷 🔍💻📃⛺

これから始動する新事業ですので、ぜひご期待ください!

れのあMODEの作業内容



次に、就労継続支援支援B型「れのあMODE」では次のようなことができます。

1 Microsoftのソフトウェア学習

Powerpoint、Excel、Word、Accessの学習をしています。 MOSに向けての勉強なども含め、わかりやすく丁寧に教えます!

~MOSとは~
Microsoft Office Specialistの略です。 マイクロソフト社のソフトウェアスキルを測定する検定試験です!

2 イラストDTP制作


日常生活で使う様々なイラストを描いています。 また、DTP(=卓上出版)も行っています。 実際に今月に出来上がったばかりのイラストはこちらです⇩
3月3日はミミの日ということで公開された、うさ耳のイラストです カワイイ! この他にも様々なイラストがありますので、気になる方はこちらをチェックです!

3 シルバーアクセサリー制作
🙌
🐇

3月からシルバーアクセサリーの作成が始まりました!
大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか? このほか貴金属を磨くことも承っております。

4 軽作業

このほか就労継続支援「れのあGALAXY」で販売する春巻に関わる軽作業もしています。
れのあGALAXYについては、別記事を参照してくださいね(^_-)-☆ (れのあGALAXYのリンク)

まとめ

いかがでしょうか? 就労継続支援「れのあ」と「れのあMODE」では、様々な作業があります。 利用者の皆さんが得意なことを生かし、日々和気あいあいとお仕事をしていますよ(‘ω’)ノ
以上です!最後までお読みいただきありがとうございました。

HOMEへ戻る

\(^q^) シェアしてくれたら嬉しいお(^q^) /
  • URLをコピーしました!
目次